2010年04月25日

karate

先週は大阪の友人を案内して

熊本をあちこち歩き回っていたので

今日は2週間ぶりのkarate稽古


今日は

私のほかに

茶帯(黒帯(初段)の一歩手前)の若い女性が

熱心に”型”の稽古をしていました

私より先に稽古していて、私が帰るときまだ稽古していたので

3時間以上はやっていたようです


他に、たまに顔を合わせる中堅からベテランの男性

この方もいつも一人で稽古されています

私と同じ”※フルコン系”です。
※フルコンタクトの略=突き蹴りを相手に当てて倒すか倒されるかの競技系統

そのうち声をかけるか、声をかけられるかで

一緒に稽古することもあるかな?


他に以前から良くお見かけする

”居合い道”の方

この方もいつも一人で黙々と熱心に稽古されている方です


空手を修得する上で

いろいろなことが参考になります。

他の武道はもちろん、

体操競技、新体操、クラシックバレイ、エアロビクス、モダンバレイ

日本舞踊などなどヒントになることがたくさんあります。

隣で稽古されている”居合い道”も

気配を消した姿勢から瞬時の抜刀術など

間合いや、気息など参考にさせてもらっています






道場内は無言で

刀が”ヒュン”と空を切る音

女性が型の稽古で床を踏む音

私ともう一人の男性の”すり足”で畳がこすれる音

だけ



他の方が熱心に稽古されているので

私も集中して

今日は2時間くらいまぁまぁの稽古でした





同じカテゴリー(KARATE)の記事画像
立派な青年に成長 (追記)
立派な青年に成長(極真空手昇段審査)
karate稽古
充実した週末
同じカテゴリー(KARATE)の記事
 立派な青年に成長 (追記) (2013-09-17 20:38)
 立派な青年に成長(極真空手昇段審査) (2013-09-09 19:07)
 初稽古 (2011-01-16 22:49)
 リカバリー (2010-11-15 08:37)
 karate仲間 (2010-06-21 19:59)
 karate (2010-04-11 20:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。