2013年02月11日
熊本城二の丸公園 県立美術館 来週は熊本城マラソン
先日、
ブログネーム『「向日葵工芸舎」の ステンレス ステンレス』さんの
2月10日投稿の”手で見る造形展”のブログ記事に誘われて
熊本県立美術館へ行ってきました


県立美術館では岡山の『大原美術館展』が開催されていたので
まずはこちらを鑑賞
ロートレックやユトリロ、梅原龍三郎、佐伯祐三など
西洋絵画、日本近代絵画など約70作品を見ることが出来ました
さて、”「向日葵工芸舎」の ステンレス ステンレス”さんのブログに紹介されていた
手で見る造形展へ
まずは「向日葵工芸舎」の ステンレス ステンレスさんの出展作品

下段の造形物がシーソーのように”カックン カックン”となる仕掛けになっていました
その他、中学生の作品など多種展示されていました

熊本県立美術館は
広々とした熊本城二の丸公園脇にあり
美術館の後は熊本城を楽しんだり
公園でのんびりとした時間を過ごしたりできますよ。
ぜひ近くに立ち寄られたら熊本県立美術館へもどうぞ
来週の日曜日は、
この二の丸公園が”熊本城マラソン”のゴール地点となります
昨年の熊本城マラソンレポートブログです ⇒ http://ursei.otemo-yan.net/e595879.html
参加者のみなさんの必死の頑張りに感動しました
みなさんぜひ応援に出かけてみて下さい!
ブログネーム『「向日葵工芸舎」の ステンレス ステンレス』さんの
2月10日投稿の”手で見る造形展”のブログ記事に誘われて
熊本県立美術館へ行ってきました
県立美術館では岡山の『大原美術館展』が開催されていたので
まずはこちらを鑑賞
ロートレックやユトリロ、梅原龍三郎、佐伯祐三など
西洋絵画、日本近代絵画など約70作品を見ることが出来ました
さて、”「向日葵工芸舎」の ステンレス ステンレス”さんのブログに紹介されていた
手で見る造形展へ
まずは「向日葵工芸舎」の ステンレス ステンレスさんの出展作品
下段の造形物がシーソーのように”カックン カックン”となる仕掛けになっていました
その他、中学生の作品など多種展示されていました
熊本県立美術館は
広々とした熊本城二の丸公園脇にあり
美術館の後は熊本城を楽しんだり
公園でのんびりとした時間を過ごしたりできますよ。
ぜひ近くに立ち寄られたら熊本県立美術館へもどうぞ
来週の日曜日は、
この二の丸公園が”熊本城マラソン”のゴール地点となります
昨年の熊本城マラソンレポートブログです ⇒ http://ursei.otemo-yan.net/e595879.html
参加者のみなさんの必死の頑張りに感動しました
みなさんぜひ応援に出かけてみて下さい!
Posted by sei_k at 16:32│Comments(0)
│雑記